音楽

“Shadow Play” Ryan Teague

リリースから10年以上経っても、欠片も色褪せぬ名曲中の名曲。10年前の信州カンファは、この曲とロボットの思い出でほぼ塗り尽くされています。振り返ってみると、そこに自分の分岐点があったように思います。こういう曲は繰り返し繰り返し取り上げないと、新しいリスナーはなかなか獲得できないので。
DropKit

第1回DropKitオンラインサロンは9月30日!

DropKitのクラウドファンディングのリターンの一つ「DropKitスペシャルオンラインサロン」(年4回)の最初の1回目が、いよいよ9月30日に行われることになりました。参加券をお持ちの方にはすでにZOOM URL等をご連絡しました。井上賞子先生、伊藤陽子先生を講師に、お二人の作ったプレミアム教材カードセットの使い方を中心い、DropKitの活用方法のポ...
活動報告

8月最終日:鳥取に飛ぶ

8月の研修会講師は岡山で終了でしたが、長距離移動の最終は8月31日。9月1日に鳥取で行う研究会講師のために羽田へ。え?岡山の翌々日に鳥取?じゃあ、もう一泊して北上すれば...。と思うかもしれませんが、そうそう上手く行かないのが世の中。2月以来、今年2度目の鳥取砂丘コナン空港に着陸。 コナンにひとかけらも思い入れがないのが残念な限り。 翌日伺った...
活動報告

倉敷まきび支援学校研修会

担当の先生や校長・教頭先生に温かく迎えていただき、研修会は代表なりに、しっかりやり切れたと思いますが、さて、参加者のみなさまの感想はどんなものだったか。 会場の広さに対して、スクリーン小さ!ここだけはちょっと笑ってしまいました。 とても綺麗な校舎。でも、その影には先生方の大変な苦労が 倉敷まきび支援学校さんは、2018年の西日本豪雨で大変...
イベント

これは必見!? 佐賀のLAN主催、DropTap Ver.3セミナー

毎度お馴染み、色々お世話になっているというかお世話しているというかの、佐賀のLAN(名称...)が、リリースと同時に各方面から絶賛を浴びているDropTapの活用方法を紹介するセミナーを開催してくれます。代表はちょっと顔出す程度ですが、佐賀の星、松永松臣(ちょっと名前違うかも)先生のトーク『新しいDropTap使ったら凄すぎた!』と、プログラマーである鈴木...
活動報告

8月28日:倉敷まきび支援学校へ

8月最後の研修会講師は、岡山県立倉敷まきび支援学校さんにお邪魔しました。5時台の電車で出発、今日も元気に揺れまくる特急しなので名古屋まで。名古屋から新幹線で岡山までの途中は、長旅なのでシンカンンセンスゴイカタイアイスなども楽しみつつ、仕事もしつつ。岡山で乗り換えて清音。そして着いた駅には。あ、あ、あ〜!これはできれば顔を入れたかった...。 次回機会...
DropTap

DropTap Ver.3 登場

8月31日、無事DropTapの最新ヴァージョンがリリースされました。予想通りとは言え、幸い多くの方に喜んでいただけているようで、特にリンク機能のわかりやすさ(さすが鈴木さん!)に、多くの称賛の声が届いています。まだ発売から2年経ってないのに...。GIGA端末への無償提供と通常販売分合わせて、現在インストール数、72万2千本。
活動報告

8月最終日:夏の思い出。みなさんありがとう。

8月31日、災害レベルの暑さは続いていますが、ひとまず夏休み期間の研修会講師は明日の鳥取で終了です。7月8月は、1日も欠かすことなくブログを書いてきました。もちろんこれは意図的に「何がなんでも欠かさず書く」と思ってやってきたことです。内容の濃い薄いはありますが、個人的に当ブログは「他人が発信している情報の孫引き」メインのブログにはしたくない、というのがあり...
DropTap

DropTap Ver.3:8月31日リリース

プログラミングを担当してくれている「あっきーの教材工房」こと鈴木さんからFacebookで告知が出ました。みなさんお待ちかねのDropTap Ver.3、8月31日にリリース決定です。動画シンボル機能、リンク、柔軟な印刷レイアウト、テキスト会話機能などなど、新機能満載で死角がほとんどないアプリになりました。GIGAスクール端末への無償提供も約72万本となり...
イベント

特殊教育学会@横浜国立大学

コロナの影響で、多くの学会がオンラインやハイブリッドでの実施を模索した2020〜2023年。5類への移行ということで(コロナは決して終息したわけではないですが)、今年はほぼリアル開催に戻った感じです。 代表は今年は他の予定とぶつかるものが多く、リアル参加は特殊教育学会のみ。その特殊教育学会でさえ、恒例の奥田先生の自主シンポがオンデマンドのみになってし...
活動報告

ICT・ATリソースセンター

さらっとすごい事を言いますが、長野県には今年度、県内に2か所「ICT・ATリソースセンター」が設置されます。これは、障害のある子の生活や学習をサポートする様々なICT機器・支援機器が展示され、自由に試すことができるという、いうなれば「ICT活用推進の拠点」です。8月23日、そのICT・ATリソースセンターの目玉となる機器の一つ「マジックカーペット」が、納品...
DropTap

8月22日:飯山養護学校でICT活用研修

久留米から戻って翌日(我ながら元気)は、長野県で最も北にある特別支援学校、飯山養護にお邪魔して、研修会講師でした。ここでの研修会講師もこれで3回目ですが、前回が有志の少人数の研修だったので、全校の研修は久しぶり。夏休み明け直前の貴重な時間なので、最近のメインネタを中心に、自分なりに全力投球でやらせていただきました。最後にはDropTapの演習も入れましたが...
イベント

ついんくる★★講座レポ 番外編

基本的に食にこだわりがなく、極端な話毎日豆腐と納豆でも大丈夫で、旅先で美食を求めない代表ですが、流石にこのまま土地土地の味を知らずに終わるのも、と、最近はあえて有名どころにチャレンジしてます。 そんなわけで人にも食にも恵まれていた、楽しい3日間でした。今年の夏はいつにも増して「夏休み」はなかったので、前半の北海道、後半の久留米で、仕事的にも気持ち的に...
イベント

ついんくる★★講座レポ #4

今回のイベントの何が面白いって、午後の企画ですね。告知ページにも書かれていた通り、午後は「今回のテーマと参加者から寄せられた質問を基にトークセッション」トークセッションには、gocochi-Nextメンバーの久留米市教育センター指導主事・赤司光徳さん久留米特別支援学校主幹教諭・特別支援教育コーディネーター磯本直子さんも加わり4人で。教育行政と現場でバリバリ...
イベント

ついんくる★★講座レポ #3

代表が1時間お話しさせていただき、続いて井上先生の教材トーク。いつ聴いても流石の一言。 こんな凄い人と新たな教材作成アプリ開発に手をだす日が来ようとは。 昼は美味しいお弁当と、美味しいコーヒーでリフレッシュ。ドロップレット・プロジェクト専属バリスタが駆けつけてくれました。最高だな、久留米。 先日のブログより良い人っぽい写真にしました。ただ...
イベント

ついんくる★★講座レポ #2

一夜明け、gocochi-Next代表の松尾さんのお迎えで会場に。 なんて立派な会場 リアルとオンライン、ハイブリッド開催の準備を進める、司令塔、高橋さん 開場と同時に、井上教材に見入る参加者のみなさん。熱気を帯びる会場 ちょっと胸が熱くなる主催者挨拶
音楽

Amore (Piano Version)

「Amore」はあまり話題に上らない曲だと思うが、全身である「Undo」と合わせて偏愛している。「/05」収録のセルフ・カバー版は、骨格のコード弾きだけで、なぜこんなに聴けるのか、天才にひれ伏すのみ。
イベント

ついんくる★★講座レポ #1

福岡県久留米市で活動している"障害のある子どもをもつ保護者と支援者のグループ"「gocochi-Next」さんにご招聘いただき「今、目の前にいる子の「わかった」を目指してー教材作りから見る子どもの見方ー」と題した、ジョイントセミナーに井上賞子先生と一緒に登壇させていただきました。まずは福岡空港を目指して、久々に信州まつもと空港へ。長野県内唯一の空港で、定期...
イベント

ついんくる★★講座 #0

最高に素晴らしい研修会企画に参加させていただきました。思い出いっぱいで福岡の夜は更けていきます。まずは番外編。自分が、今一番気に入っているコーヒーは、正直これなんだよね。悔しいけど。文科省が、DropTap無償配布分の金額15億円くれたら、雇うよ。 井上先生でも高橋さんでも松尾さんでもなく、この写真とは
活動報告

機器搬入の夏

長野県の某所にはこんな機器が集まりつつあるとか、ないとか。9月には全貌をお知らせできるかな。間に合うように頑張ります。
イベント

7月末から8月前半までその3:ABAリハ、我孫子特支、そしてDropKitお披露目イベント

8月5日(土)は信州ABA研究会による県の行動支援研修会のリハ。それにしても、県の事業のために休日返上で働いている先生たちに労いの一言くらいはあっても良いのでは...僕には聞こえないだけかなあ。 みんな長野の宝。オオツボもすっかり貫禄が 8月8日(火)は今年も研究指導に招聘くださった我孫子特別支援学校に遠隔で研修。我孫子特別支援学校の研究はとて...
イベント

7月末から8月前半までその2:佐賀県中原特別支援、長野市、そして千葉

8月2日は、何かとご縁が深い佐賀県は中原特別支援学校の夏の研修会にオンラインでお邪魔。「夏のGIGAまつり」(だったけ?)という校内イベントでしたが、校外からも参加できたようです。某魔法のプロジェクトでご一緒していた、H瀬先生も聴講してくれていて、後で嬉しい感想を送ってくれました。ご差配くださった、えーっと、なんて名前だったか。ICT担当の、うーん、なんと...
イベント

7月末から8月前半までその1:オンラインで愛媛、リアルで長野養護

稲荷山養護学校での楽しい会の翌々日。7月31日の午前中は県庁で大事な会議。とーっても大事な会議でしたが、まあここに書けるのは3ヶ月後くらいかな。続いて午後は愛媛県立しげのぶ特別支援学校の校内研修をオンラインで行いました。画像がないのが残念。続いて翌8月1日は所属校である長野養護学校の校内研修。午前中は「あなたが苦労して用意した教材は、なぜ投げられてしまうの...
音楽

Rope Bridge · Annabel Lamb

2ndアルバムだけ日本盤が出て、それはロッキンオンとかでもレビューされていた。その後も他のアルバムの日本発売はなく、本国でも忘れ去られたアナベル・ラム。しかし、この3rdは捨て曲無しの傑作。特に1曲目「Rope Bridge」は、80年代サウンドの良いところだけが結晶したような名曲。B面(!)1曲目の「The Truth Hurts」も、俗っぽさに一歩足を...
書籍紹介

実践みんなの特別支援教育 9月号「みんミニ手帳のその後」

学研「実践みんなの特別支援教育」は、創刊50周年企画で、「みんなのミニマム手帳」(略して「みんミニ」)が毎月ダウンロードできます。代表が基本デザインをして、画伯が月毎の季節のイラストを提供しています。画伯の新作イラストを楽しめるだけでも楽しい企画ですが、本当に使いやすい手帳テンプレートに仕上がっていると思います(最終的にデザインをまとめてくださっているデザ...
イベント

Inariyamaりんごフェス百景

主催者のみなさま、楽しい企画をありがとうございました。というわけで、いくつか写真を。 いつものことながら、安定の井上節 要所要所で謝りながら黒い事を吐く、伊藤技 教材展示も充実。「もも子&さつき」は意外に芸歴の長いユニット 教材販売のオジサンと化した藤原さん。いつも遠くまでありがとうございます。藤原さんに「遠い」概念はないかもしれま...
DropKit

8月18日:eboardさん主催のセミナー

PRTIMESにまで告知を出すなんて、さすが大きいNPOはやることが違う。代表と画伯が一緒に「視覚支援の大切さと実践例」についてお話しします。すでに申し込みは、8月25日の井上&伊藤コンビの回と合わせて800人を超えているとか。25日が799人で、18日が1人だったとしても全力で「視覚支援が基本でしょ」を話します。まだまだ申し込み可能なので、よろしければ、...
イベント

改めて:Inariyamaりんごフェス@特別支援教育

滋賀から戻り、翌日は地元で『Inariyamaりんごフェス@特別支援教育』(改めてみると、こんなに長い名前だったのか)に出動。代表の古巣であるところのイエロー養護の先生方が中心になって、DropKitのクラファンで講師招聘権を支援してくれました。その権利を使って、井上賞子先生、伊藤陽子先生、代表、画伯が集結。さらにはエルピス・ワンさんの物販あり、乙女手芸部...
DropKit

ご参加ありがとうございました。DropKitお披露目会

開発者三宮さんのわかりやすい機能説明、井上先生・伊藤先生の「その教材すぐに売ってくれ!」と叫びたくなるような「これが使えれば、二学期からの授業はもっと楽しくなるはず!」な教材の数々。DropKit初のお披露目イベントは、参加可能上限100名に達する大盛況で終わりました。みなさんとワクワク感を共有できて、酷暑の疲れが吹き飛ぶような1時間半でした。ご参加ありが...
DropKit

明日はいよいよDropKit初お披露目

ZOOMのミーティングIDとパスワードはこちら。DropKitのリリースを待ってくださっているみなさんにとっては、必見の内容になるはずです。以下、いくつかご注意を。・19:45から入室できます。・参加枠は100名。早い者勝ちです。・名前の表示は、基本的に本名でフルネーム(漢字、ひらがな、ローマ字表記は自由)で。・表示名が機器の名前や、ニックネームの方は入室...
トップへ戻る