イベント LD学会リアル参加日記その4 さて、いよいよ学会当日。久々に国立京都国際会館に向かいます。こちらの業界ではATACの会場としてお馴染みですね。数年ぶりの国際会館の入り口をくぐると、思ったよりは人は少なく、なんだかんだでハイブリッド開催を実感させます。打ち合わせのために控室に入ると、最初に目があったのは、懐かしやKZ先生。KZ先生は、当然のことながら大御所も大御所なので、自分なんか近寄る... 2022.11.17 イベント活動報告
イベント LD学会リアル参加日記その3 1日目は基本的に移動だけです。チェックインまでこんな所で一息ついて仕事しまして。 こんな方を横目に、チェックイン。 荷物を置いて、ちょっと町中へ。ATACの時はいつもうろうろしていたので、久しぶりの京都散歩は嬉しいですね。 今週末で閉店、というギリギリのタイミングでお邪魔できました。 次回こそはLD学... 2022.11.13 イベント活動報告
イベント 信州ABA研究会オンラインスクール:1日目無事終了 オンラインでの実施は、本当にさまざまなハードルがあります。リアルなら簡単に解決できる課題も、オンラインになった途端に対応が難しくなったりします。今日は信州ABA研究会の大事な活動、オンラインスクールの1日目でした。それなりに万全の準備をしてきたつもりが、今朝(なんとスタッフは7時半から準備開始)のトラブルは、久々に「これはダメかも」と思いました。しかし、運... 2022.11.12 イベント活動報告
イベント 再告知:11月26日に岩手でセミナー 11月に入ったので、再告知。久々に岩手にお邪魔してセミナーを行います。話題の中心は「コミュニケーション支援の基本的な考え方と具体的な手段」まだまだ体験した方が少ない「ニューロノード」一式と、最新のソフトウェアを紹介します。また、参加者のみなさまにはちょっとしたプレゼントも持っていく予定です。 2022.11.07 イベント活動報告
イベント LD学会リアル参加日記その2 京都に行く、はATACに行く、と同義であるドロップレット・プロジェクト。長くリアルATACが行われていないので、京都行きはそれだけで貴重な機会。今回は一緒に登壇する方も多いので、手土産の「八幡屋礒五郎」は初めて「箱買い」しました。 昔は深夜に車で移動が多かったのですが、ここしばらくは北陸新幹線で金沢経由で行くことが多いです。このルートの楽しみ... 2022.11.06 イベント活動報告
イベント 久々のLD学会リアル参加日記その1 先日書いた通り、久々にLD学会にリアル参加してきました。まずは長野駅で新幹線。一部の方はご存知の通り、代表はかなりの高確率で「指定席に座ろうとすると、先に誰かが間違えてその席に座っている」という自体に遭遇する人。レポはしてませんが、先月の出張でもそういう自体に遭遇し、あいかわらずの引きの強さを感じました。今回はそんな事もなく、長野の誇り、小平奈緒さんの広告... 2022.11.04 イベント活動報告
イベント 本日はABAスクールのリハーサルでした いよいよ今月12日、19日に行われるABAスクール:オンライン。メンバー諸君、貴重な休日を費やしてくれて、本当にありがとう...(涙)次のリハと本番を入れて、後3回休日が潰れるわけですが、みなさんの献身に感謝するばかり。 2022.11.03 イベント活動報告
DropTap 10月27日:恒例の教育センター研修 LD学会に旅立つ直前の27日は、毎年恒例になっている長野県総合教育センターのICT研修でした。本来は9月に行われる予定だったものですが、コロナの影響で9月はオンラインで講義のみ、演習部分は10月に切り分けて行いました。昨年までは全ての学校にDropTalkが導入されているわけではないので、自前のiPadを何台も持っていったりしましたが、GIGA端末に無償提... 2022.11.02 DropTapイベント活動報告
DropTap 10月22日:ICT担当者向け自主研修会 10月後半はなかなかの忙しさで、思ったように活動レポを上げられませんでした。まだその忙しさは続いているのですが、少しまとめていかないと、年を越してしまいそうなので。10月22日土曜日、会場に寿台養護学校をお借りして、主にICT活用推進担当者(もちろんそれ以外の方も参加可能)対象に、視線入力装置活用の基本と、DropTap活用講座を行いました。DropTap... 2022.11.01 DropTapイベント活動報告
イベント LD学会でした 10月最後の週末は、京都で行われたLD学会に参加していました。一昨年同学会の教育講演にお招きいただいた時は、残念ながらオンライン。今回はリアルで大会企画シンポジウムに登壇という、光栄なご招待をいただき秋の京都に。10月後半は仕事がびっちり詰まっていて、少々タイトな感じではありましたが、なんとかお役目は果たしてきました。詳細はまたいずれ。 AT... 2022.10.30 イベント活動報告
DropTap 登場:DropTap 2.0 昨日のイベントで告知した通り、大幅な機能向上とUIの改良が施されたDropTap2.0が、まもなくApp Storeに登場します。今回の目玉は「スケジュールボード作成機能」です。元々VOCAアプリの中に、スケジュール作成機能を追加するというのは、ドロップレット・プロジェクトが発案したものです。DropTalk以前にも以後にもそのような発想のアプリはありませ... 2022.10.24 DropTapイベント活動報告
DropTap “予告”は大切ですよね みなさんの「予定」が立たないと困るので、あらかじめ「スケジュール」に入れていただくために、近々オンラインイベントがあることを「予告」をします。 詳しくは明日、ブログで告知します。 2022.10.21 DropTapイベント
イベント 研修会講師レポ:「ついんくる★★講座」 昨年に引き続き、今年もgocochi-Nextさんの発達障害学習会「ついんくる★★講座」で講師をさせていただきました。今年度第4回目の講座で、代表のいただいたお題は「特別支援教育のICT活用」定番ネタ中心ですが、ここ最近入れている「数の学習、それでいいの?」「K特別支援学校の外部指導者としてのお仕事:子供のBefore-After」などを盛り込ませていただ... 2022.10.18 イベント活動報告
イベント 日本LD学会(京都)大会企画シンポジウムのお知らせ あー、告知忘れてましたー。 今年のLD学会では「大会企画シンポジウム」に登壇させていただきます。 「特別支援教育における新たな学びのスタイル-well-beingとICTの活用-」企画者・指定討論者:竹下 盛 (大阪医科薬科大学LDセンター)企画者:牛山 道雄 (京都教育大学)話題提供者:青木 高光(長野県長野養護学校、国立特別支援教育総合研究... 2022.10.12 イベント活動報告
DropNews DropNews第2回イベントご参加ありがとうございました 参加申し込み窓口を設けると、結局当日は不参加という人が結構いるのがオンラインイベント。そこで事前申し込み無し、という形態での実施を試してみました。蓋を開けてみると別に入室競争も発生しないという、主催者としては微妙な感じになりましたが(ああ、ここで「笑」を入れたい)、会自体は内容充実で大変楽しく終えることができました。ネスコ氏のプレゼンはもちろん、実践報告を... 2022.10.09 DropNewsイベント活動報告
DropNews DropNews第2回イベント(オンライン)接続URLのお知らせ DropNewsは日本財団の助成を受けています 先日告知したとおり、DropNews第2回イベントを以下の日程で行います。日時 2022年10月8日 (土) 19:00 – 20:30参加費 無料(先着95名)日程18:40 ZOOM入室受付開始19:00 開会19:00 「視覚支援基本のキ」:青木高光(ドロップレット・プロジェクト)... 2022.10.05 DropNewsイベント活動報告
Drop-In わかってましたけど:Drop-Inセミナー、第2回も盛況でした 今回も定員いっぱいの95名の申し込みをいただきました。オンライン&見逃し配信ありの宿命か、リアルタイム参加はちょうど半分の50名でしたが、みなさんから良い反応もいただき、充実したセミナーになりました。運営の開催意図として途中で話した通り、iPadなどのタブレットが現場に入って10余年、さまざまな好事例が生まれていますが、その根本にある大事にしなくてはいけな... 2022.10.02 Drop-Inイベント活動報告
イベント 11月26日、支援機器活用セミナー in 一関 11月に久々に岩手にお邪魔します。岩手といえば「とある教員の特別支援教育研究ノート」の菊池先生。菊池先生にご差配いただき、研修会を行えることになりました。ニューロノード・トリロジーやら何やらかにやら、たくさん担いで伺う予定なので、近隣のみなさんよければぜひ。 2022.10.01 イベント活動報告
イベント 信州ABA研究会「ABAスクールオンライン2022」は申し込み受付中です さて、昨日の記事に続いて。奥田健次先生を顧問にお迎えして、活動している信州ABA研究会。コロナにも負けず、今年もオンラインでABAスクールを実施します。基本的に長野県内の方対象です。参加は12名限定かつ抽選になりますが、ABAの基礎と実践に生かすためのスキルを学べる貴重な研修会ですので、ご希望の方はお早めに。 2022.09.29 イベント活動報告
Drop-In おかげさまで、間も無く満席 いよいよ今週末になった「ドロップイン 第2回 基本セミナー」おかげさまでに、早くも84名の参加申し込みをいただきました。残り11席となりました。参加者のみなさんには、間も無く視聴URLをお送りしますので、お待ちください。 2022.09.26 Drop-Inイベント活動報告
Drop-In 数値報告:68万、2700、70 DropTapの無償提供数が68万本を超えました。研修会でネタにしている「売上にして7億越え」が洒落にならないレベルになってきました。導入しやすい手段を提供しているとはいえ、これは驚異的な数字だと思います。 DropNewsの購読数も2700人を大きく超えています。そろそろ目標数の3倍、3000人が見えてきました。 10月最初の土曜日の企画、D... 2022.09.19 Drop-InDropNewsDropTapイベント活動報告
Drop-In Drop-In 第2回 基本セミナーを開催します 6月に第一回を開催し、大変好評をいただいたDrop-In基本セミナー。第二回を10月1日に開催します。今回は、井上賞子先生、伊藤陽子先生に加えて、長野の良心、原伸生先生も講師として参加します。告知開始から半日で、すでに20人を超える参加申し込み。95名が定員ですので、どうぞお早めに。見逃し配信ありなので、他の予定がかぶっていても大丈夫ですよ。 2022.09.11 Drop-Inイベント活動報告
DropNews 9月4日:楽暮プロジェクト 前回、楽暮プロジェクトに講師で呼んでいただいたのは、5年前。直前にギックリ腰になり、移動そのものも危ぶまれたのですが、無事仙台に辿り着き、お役目を果たせました。その時は某CoCoTalk社などもデモに来ていたり、今思えば牧歌的な時代でした。時は流れて、すっかり特別支援教育業界で独特な立ち位置になったドロップレット・プロジェクト。ありがたいことに定番アプリと... 2022.09.09 DropNewsDropTapイベント活動報告
イベント 東海カンファ 講義配信セッティング 良いか悪いかはともかく、東海カンファでの配信はこんなセッティング。Keynoteでスライド、ニューロノードの操作、DropTapの動作など、お見せしたい画面情報が多岐に渡ったので、こんな感じに。左側の2台の機器、奥がニューロノードのシステム。ニューロノードの画面や筋電ユニットの動きをiPadのカメラで撮影しつつ共有しました。そして、DropTapの画面をお... 2022.09.06 イベントガジェット活動報告
イベント 夏も終わるが、サマースクール(信州ABA研究会主催)はいったいどうなったのか? と思っている方も多い...かどうかはさておき。 ええ、もう代表としましても今年こそは対面でできないものか、と時期を睨んでおりましたが、やはりどうも無理な予感。ということで、先日オンライン実施を決断しまして、メンバーの参加可否から調整中。まだ決定ではありませんが、11月に行うことになりました。すでにサマースクールどころかレイト・オータム・スクールですが... 2022.08.30 イベント活用紹介
DropNews 夏の終わりか秋の始まりか:オンライン研修2連続のお知らせ 以前にもブログでお知らせはしていますが、9月最初の土日は、いずれも馴染み深い2団体から研修会講師のお誘いをいただいてます。どちらもまだ申し込み可能です。講師本人もとても楽しみにしているイベントなので、ぜひどうぞ。 9月3日(土)は東海カンファさんのイベント。東海カンファさんでは、昨年の10月に3時間講義をやらせてもらいました。濃厚かつマニアックな内容... 2022.08.28 DropNewsDropTapイベント活動報告活用紹介
イベント 今年の特殊教育学会は、自主シンポジウムのオンデマンド配信で参加です 先日ビデオ撮影の報告しましたが、プログラムにはこんな感じで載ってます。みなさんに観ていただき、ご意見などいただけると嬉しいです。例のアセスメント本もこのメンバー中心に改定版を進めていく予定ですが、舵取りの代表がさぼっているので、全然進まない事を、全方位にお詫びします。 2022.08.18 イベント活動報告
DropTap 9月4日:楽暮プロジェクト・セミナーの講師を担当します 5年ぶりに「楽暮プロジェクト」で講師をやらせていただきます。残念ながらオンラインですが、その分どこからでも参加しやすいかと思います。講義とDropTapのワークショップでたっぷり2時間。ご参加お待ちしてます。 2022.08.15 DropTapイベント活動報告
イベント 8月4日:滋賀県高等学校教育研究会 特別支援教育部会で講演 8月3日の午後の遠隔研修を終えると、すぐに旅支度を整え、夕方5時に自宅を出発しました。そのまま篠ノ井、名古屋、米原を経由して、夜10時に滋賀県は近江八幡市へ。 駅に着いたら、真っ暗。 久々に電車で5時間の旅でしたが、新幹線も含めて人手は少なく、感染予防のための距離もとりやすく、ひとまずは安心して移動できました。そして一夜明けて、9時半に「G-N... 2022.08.12 イベント活動報告
イベント 8月3日_静岡県沼津特別支援学校で講演会 全県研修を終え、午後は引き続き、静岡県沼津特別支援学校さん主催の研修会で講演でした。昨年度、特別支援教育総合研究所の専門研修に参加された先生にご推薦いただいての人選、とのことでありがたい限り。優れた講師陣が入れ替わり立ち替わり講義を行う専門研修ですから、その中で少しでも記憶に残っていたなら嬉しいですね。 当然遠隔ですが、運営担当の先生方の丁寧な対応で... 2022.08.11 イベント活動報告