DropNews DropNewsは2300人突破 先日のブログで2200人と書いたと思いますが、すでに2300人を超えて、まもなく2400人に届こうとしています。DropNewsの配信には有料のメルマガ配信システムを使っているのですが、今の契約形態は上限3000人です。このまま行くと早晩契約プランを変更する必要が生じそうです。DropNewsもDropTapも、そろそろ一般ユーザーから活用事例報告を募集し... 2022.08.27 DropNews活動報告
DropTap 呼ばれて出かけて、サクッとハンズオン 最南端の特別支援学校で研修の翌日は、お隣の長野ろう学校でDropTapのミニ研修。代表のいる長野養護学校三輪教室は、長野ろう学校と校舎が繋がっているので、ほぼ移動時間はゼロ。この研修の取りまとめは、イエロー養護でもお世話になったH向先生。DropTapを使いたいという先生の声を受けて、さっと差配してくれました。機能を一つ説明する毎に「すごい!」というリアク... 2022.08.26 DropTap活動報告
その他 県内最南端特別支援学校へ:飯田養護学校で研修会講師(夏の研修21件目) 飯田は遠い。ざっくり移動に2時間半。朝6時半に出発。休憩した駒ヶ岳SAの売店はまだ閉まってました。 研修会講師で飯田養護に伺うのは久しぶり。いつも一緒にいろいろやっている小室先生のご差配で、今日は「知的障害のある児童生徒に対するICT活用」というお題をいただいての研修会でした。リアルでできるか、完全オンラインか、ぎりぎりまで調整いただきました。結果、... 2022.08.23 その他活動報告
活動報告 研修会講師、この夏20件目終了:県内H養護、S支援、千葉、埼玉 今年は研究所時代も含めて、教員生活始まって以来、最も夏の休みが少ない年でした。 お盆明けと同時に、県内2つ、県外2つと講師仕事が続いています。リアルで行なったのはS支援だけでしたが、昨年からの懸案だった千葉県、そしてご縁深い埼玉と、関東2県の研修会講師を無事終えることができてほっと一安心です。これで夏の研修会講師が、20件終了しました。ちなみに講義の... 2022.08.22 活動報告
ガジェット 文房具で特別支援 今日21日は、杉浦電機仙台支社主催のオンラインイベント「文房具で特別支援」でした。文房具への偏愛や学習での活用について、ある意味おなじみのメンバーが語る楽しい会でした。代表は前座的にUD文具を子供たちに試用してレビューしてもらった授業について話しました。 自分の愛用文具の話をするようなタイミングもあるのかと思い、身近に日頃使っているさまざまな文房具を... 2022.08.21 ガジェット活動報告
DropNews DropTapは67万本配布、DropNewsは2200人登録 どちらも端数切り捨て、です。 時々SNS上ではお知らせしているので、ブログできちんと紹介するのを忘れがちになります。改めてドロップレット・プロジェクトの各種サービスの現状をお知らせします。DropTapはGIGAスクール端末への無償提供数が67万3千本を超えました。GIGAスクール向けiPadは全国で270万台と試算されていますので、4台に1台はDr... 2022.08.20 DropNewsDropTap活動報告
イベント 今年の特殊教育学会は、自主シンポジウムのオンデマンド配信で参加です 先日ビデオ撮影の報告しましたが、プログラムにはこんな感じで載ってます。みなさんに観ていただき、ご意見などいただけると嬉しいです。例のアセスメント本もこのメンバー中心に改定版を進めていく予定ですが、舵取りの代表がさぼっているので、全然進まない事を、全方位にお詫びします。 2022.08.18 イベント活動報告
書籍紹介 連載も絶好調:実践みんなの特別支援教育 先月は特別号だったので連載掲載ありませんでしたが、そもそもこの連載の紹介しばらくやっていませんでしたね。 いつもお世話になっている学研の「実践みんなの特別支援教育」9月号が出ました。井上賞子先生と一緒にやっている連載子どもに「できた!」を届ける支援も5回目。今回から国語編のスタートです。巻頭カラーという贅沢な場所をいただいているので、紹介される教材も... 2022.08.16 書籍紹介活動報告
DropTap 9月4日:楽暮プロジェクト・セミナーの講師を担当します 5年ぶりに「楽暮プロジェクト」で講師をやらせていただきます。残念ながらオンラインですが、その分どこからでも参加しやすいかと思います。講義とDropTapのワークショップでたっぷり2時間。ご参加お待ちしてます。 2022.08.15 DropTapイベント活動報告
DropTap DropTapビデオチュートリアル「マルチタスク」追加 こうなると壮観ですねえ。うらさんのチュートリアルビデオ、ついに11弾いい感じでスペースが埋まって参りました。え?これで最後? 2022.08.13 DropTap活動報告
イベント 8月4日:滋賀県高等学校教育研究会 特別支援教育部会で講演 8月3日の午後の遠隔研修を終えると、すぐに旅支度を整え、夕方5時に自宅を出発しました。そのまま篠ノ井、名古屋、米原を経由して、夜10時に滋賀県は近江八幡市へ。 駅に着いたら、真っ暗。 久々に電車で5時間の旅でしたが、新幹線も含めて人手は少なく、感染予防のための距離もとりやすく、ひとまずは安心して移動できました。そして一夜明けて、9時半に「G-N... 2022.08.12 イベント活動報告
イベント 8月3日_静岡県沼津特別支援学校で講演会 全県研修を終え、午後は引き続き、静岡県沼津特別支援学校さん主催の研修会で講演でした。昨年度、特別支援教育総合研究所の専門研修に参加された先生にご推薦いただいての人選、とのことでありがたい限り。優れた講師陣が入れ替わり立ち替わり講義を行う専門研修ですから、その中で少しでも記憶に残っていたなら嬉しいですね。 当然遠隔ですが、運営担当の先生方の丁寧な対応で... 2022.08.11 イベント活動報告
活動報告 8月前半研修会報告:千葉_我孫子特別支援学校 以前にも書きましたが、代表は安全管理のため、SNSやブログではリアルタイムの移動情報を書かない事にしています。そんなわけで少し時間が経ちましたが、先週の研修会講師報告。 伊那養護のサマースクールの前日、8月1日は千葉県立我孫子特別支援学校の校内研究会で講師。我孫子特別支援学校さんでは昨年の11月の対面研修会の報告もしてます。昨年に引き続き、学校研究の... 2022.08.10 活動報告
活動報告 特殊教育学会自主シンポジウム:「重度・重複障害のある子に対する三項関係に着目したアセスメントと支援への展開」 シンポジウムの録画も完了。原先生にほとんどお任せでしたが、そもそもの人選が正しかった(と、自分の手柄にする卑怯な代表)。指定討論の杉浦先生の「主観と客観」にまつわる問題提起も、議論の山場となる原先生の質問も、そして事例発表のお二人の回答も、なかなか聞き応えがありますよ。ぜひ、視聴いただき、みなさんと一緒に改めて議論できると嬉しいです。 2022.08.08 活動報告
DropTap DropTapビデオチュートリアル「音声ファイル」追加 夏休みではありますが、うらさんも忙しい日々。そんな中でも、ビデオチュートリアルに新作を追加してくれました。チャンネル登録者もいつの間にか85人で、娘ちゃん降臨にまたも一歩近づく。 2022.08.06 DropTap活動報告
イベント 東海カンファ2022 またまた代表、出ます。なんかすごいタイトルついてますが、これは事務局希望のお題。最前線というより「いい加減に効果のないことやめません?」とか「カリメロって無理じゃね?」(なんか一部カタカナ間違えたかも)みたいな話をするかもしれません。ポスターに水滴を入れ込む、芸の細かい東海カンファ。 2022.08.05 イベント活動報告
イベント 信州カンファは夏の季語 稲川淳二氏が夏の季語になった、という話は本当なんですかね? 一昨日の伊那養護学校での研修「まるで信州カンファ」の思い出をもう少々。こうやって写真並べると、本当に夏といえば、信州カンファだったな、と思いますね。 講師陣が一緒に弁当、ってのもなんともカンファ的 さすがYajic師匠の伊那養、弁当もヘルシーでおしゃれ 配られるお茶... 2022.08.04 イベント活動報告
イベント 昨日は広島、今日は沖縄 これがリアルなら。くくく。 昨日は第60回中国・四国地区肢体不自由教育研究協議会(広島大会)で「肢体不自由教育におけるICT活用」今日は沖縄県特別支援教育研究会の令和4年度総会記念講演で「知的障害児のコミュニケーション支援」というテーマでそれぞれお話をさせていただきました。どちらもなんか由緒ある、しっかりした会なんで、代表の話で大丈夫か?と思いますが... 2022.07.29 イベント活動報告
その他 遠征の友、そろそろ限界 ここ2年以上、コロナ禍にあって遠征の機会自体が減っています。その結果よれよれと延命していた、相棒のTUMIのキャリーバッグがそろそろ限界です。思えば、碌でもないキャリーバッグしか持っていなかった11年前。当時始めた「DropRent」で大量の機材を持ち歩く機会が増え、えいやっと奮発して買ったのが、このTUMI VAPOR 28020。「VAPOR」(蒸気)... 2022.07.28 その他活動報告
活動報告 昨日は山梨、今日は新潟 今週は研修講師週間です。どちらも最初はリアルを想定しての招聘だったのですが、コロナの状況を鑑みて結構早い時点で遠隔に変更になっていました。ここ半月くらいのコロナの猛威を考えると、早めに切り替えてよかったですね。昨日、火曜日は昨年に引き続き、山梨県わかば支援学校さんの研修会講師をさせていただきました。担当のS藤先生がとても丁寧に準備を進めてくださり、楽しくや... 2022.07.27 活動報告
DropTap DropTap 0.5周年 信じられます?まだ発売から半年ですよ。 これまでドロップレット・プロジェクトを応援してくださった方々からの圧倒的な支持によって、短い間にiPadOS用コミュニケーション支援アプリの定番の一つになりました。GIGAスクール端末への無償提供も功を奏して、学校現場では本当に身近なアプリになりました。お会いする先生方からも、DropTap使ってますというお話... 2022.07.26 DropTap活動報告
イベント 「言語聴覚士のためのAAC入門」の知念先生にもお会いできました。 マジカルでは、尊敬する知念洋美先生とも久々にお会いできました。自分がAACに関する研究やら実践に取り組み始めた頃、研究室のつながりで現場のSTの先生方には大変お世話になりました。知念先生もそんなお一人です。 先生が「言語聴覚士のためのAAC入門」を出された時の感動は今なお鮮やかです。研究と臨床を丁寧に積み重ねてきた人にしか書けない、網羅性と現場感覚に... 2022.07.25 イベント活動報告
活動報告 特総研_ICT指導者研究協議会 正確には、もっと長い名前↑こうやって古巣のウェブサイトのアクセス数増に貢献するのが、元研究員の鑑。(あ、一応今も特任研究員だけどね) 行って来ました、ICT協議会。自分は特総研では久々の対面研修という事で、気合を入れて向かいました。が、コロナの急速な感染拡大で、全国から集まった先生方も、複数の研修室からZOOMでアクセスする状態に。致し方なし、ですね... 2022.07.22 活動報告
書籍紹介 こんな箱、なんぼあってもええですからねえ 小ネタも小ネタ。先日イエロー養護で研修会をやった際、盟友のO澤先生が、代表関連書籍の注文を取ってくださいまして。幸い著者割引(いい響き!)が効く本が4冊ございますので、ありがたく売らせていただきました。で、その際に「絵で見て」を取り寄せたんですね。届いた箱みて、びっくり。 え?こういう箱って作ってもらえるんだー。 嬉しいなあ。数個連結して、中で... 2022.07.21 書籍紹介活動報告
DropNews 【告知】8月7日のDropNewsイベントをオンラインに変更しました(参加費無料) 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑みて、福岡県でのリアル開催を予定していたDropNewsのイベントを、オンラインに変更しました。合わせて、午前中のDropTapの講習会は中止としました。みなさんに直接お会いすることができなくなり、残念ですが、必ずまたどこかの場所でリアルイベントを開催したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 ... 2022.07.19 DropNewsイベント活動報告
イベント 中川信子先生主催のオンライン連続講座に登壇しました。 STの中川信子先生が、ZOOMのウェビナーで開催している「中川信子オンライン連続講座」錚々たるメンバーが名を連ねる講座の第4期三人目の講師として登壇させていただきました。 とにかく講師陣が尋常じゃなく豪華な講座なので(第3期のメンバーみてくださいよ。震えるでしょ)、代表、何をぬけぬけと、すっとぼけて加わってんねん、って各方面から突っ込まれそうですけど... 2022.07.17 イベント活動報告
活動報告 7月15日:長野県松本養護学校で研修会講師 複数の視線入力に関するコンサルを終えて、4時からは1時間ほどの研修会講師。感染対策をしっかり講じての対面研修で、分教室などへはZOOM配信も行ってくれました。 お題は「知的障害特別支援学校におけるICT活用」 内容は、ここしばらく自分の中で定番化している、ICT活用のあり方を考えていくと、そもそも基本的な支援のあり方に関する見直しが大事だよね、... 2022.07.16 活動報告
活動報告 これこそが、多分、自分の仕事 長野に戻って来て改めてよかった、と思った今日。 今日はM養護学校での研修会講師でした。せっかく行くのでということで、3名のお子さんの視線入力に関するコンサルをさせてもらいました(同校のICT活用推進担当のA先生とブロックリーダーのS先生のご差配に感謝)。 午前中は訪問の先生にくっついて、お子さんのお宅に同行。窓から庭の草花や畑の果物のいい香りが... 2022.07.15 活動報告
活動報告 衰退していく組織がやりそうなことの一例 5年ほど前に仲間と一緒にまとめた冊子が好評で、今でもいろんなところから引き合いがあります。当時某社が10冊ほど「営業の時に紹介したい」と購入してくれました。その会社とは、機器のテストやソフトウェアの日本語化についてちょっと協力関係にもありました。 時は流れて、いつの間にかその会社とも疎遠になっていました。そんな昨年のある日。某研究所に、その企業の方が... 2022.07.14 活動報告
活動報告 久々の研究所 今日は特任研究員として参加する会議があり、3ヶ月半ぶりに国立特別支援教育総合研究所にお邪魔しました。驚いたことに、自分のデスクスペースまで復活させていただいていて恐縮。古巣の情報・支援部のみなさんは優しい人ばかりで、改めて感謝 2022.07.13 活動報告