活動報告

久々の研究所

今日は特任研究員として参加する会議があり、3ヶ月半ぶりに国立特別支援教育総合研究所にお邪魔しました。驚いたことに、自分のデスクスペースまで復活させていただいていて恐縮。古巣の情報・支援部のみなさんは優しい人ばかりで、改めて感謝
活動報告

ICT活用推進ブロックリーダー全県視察完了

かねてより活動報告をしておりました、長野県特別支援学校ICT活用推進ブロックリーダー代表の業務、「県内全ての特別支援学校のICT活用の現状視察」が本日完了しました。 最終は松本盲学校。ICT担当のY先生とは、最後を飾るにふさわしい充実した懇談ができました。イエロー養護でお世話になったS校長(杉浦社長と名コンビでした)とも楽しくお話させていただいたし、...
活用紹介

そう来たか

代表、今年は長野県特別支援学校ICT活用推進ブロックリーダーという役職を仰せ使ったのは、既報の通り。贅沢にも一人部屋をいただいておりまして、正直下手すれば大学の研究室よりも広い。しかし、一点困ったのは、その部屋には電話が引かれていないことでした。県外などから結構頻繁に電話をいただくのですが、その度に電話のある場所まで走るのがなかなかしんどい感じでした。とは...
書籍紹介

清張鉄道1万3500キロ:大家はどの路線を書いたか

かなりの量のミステリを読んできた自負はありますが、松本清張に関しては良い読者とは言えません。松本清張の有名な言葉「探偵小説を「お化屋敷」の掛小屋からリアリズムの外に出したかった」を引き合いに出すまでもなく、旧本格ミステリー(代表的な作家例:横溝正史、高木彬光)は社会派ミステリー(例:松本清張、森村誠一)によって否定され、その後の新本格ミステリー(例...
活動報告

6月29日:信州大学附属特別支援学校で研修会講師

自分と同世代の方は「視覚支援」だの「AAC」だの「ICT」だの「ABA」だのの青木代表が「信大附属」で?と思われるでしょうね。いや、自分も本当にそう思いますよ。 6月29日は信州大学附属特別支援学校にリアルで伺って、研修会講師をさせていただきました。実はこれ三回目。2020年からずっと講師でご招聘いただいています。ただし、昨年、一昨年はコロナの影響で...
活動報告

ICT活用教育アドバイザー(文科省事業)になりました

Webサイトより文部科学省では、教育の質の向上に向けて、ICT環境の効果的な活用を一層促進するため、指導方法、方針の策定等、専門的な助言や研修支援などを行う「ICT活用教育アドバイザー」の活用事業を実施しています。 というわけで、代表は今年度のアドバイザーの一人になっています。自分はともかく、錚々たる顔ぶれ。特別支援教育が専門の先生方には、広島大学の...
DropTap

8月7日:福岡ではDropTapの講習会もやります

先日お伝えした「DropNews」イベントの同日同会場。午前中にはDropTapの研修会を行います。先日佐賀でも研修会をやらせていただきましたが、あの時うっかり説明を落とした(おいおい)機能や、最近使えることが判明した最新周辺機器なども紹介予定です。そして、何よりあの美麗マニュアルが、参加者は格安で入手できます。みなさまのご参加をお待ちしております。 ...
DropNews

DropNewsは日本財団の助成を受けています

DropNewsの助成期間中はこの記事をトップに置き、日本財団さんからの助成活動であることを明示します。早くも年度目標であった登録数1000人を越えたDropNewsですが、更に多くの方にご登録・ご活用いただきたいと思っています。身近な方々への紹介、是非お願いいたします。
DropNews

DropNews登録者、1000人を越えました→福岡でイベントやります

おかげさまで6月中に、DropNewsの登録者が当初の目標であった1000人を越えました。正式リリースから1ヶ月での1000人越えは、本当に嬉しい限りです。これも毎日予想以上のクオリティと、予想外の方向からの切り口で楽しいイラストニュースをまとめてくれるネスコプラズム氏と、応援してくれる皆様のおかげです。それを記念して、というわけではないのですが、最近噂の...
イベント

ニューロノード体験会:福岡・佐賀最終日

そして3日目にして、今回の旅のメインイベントとも言える「ニューロノード体験会」。最初は代表が一台お借りしているセットを使って、学校の先生方や保護者さんや当事者であるお子さんに体験してもらおうと思っていました。ところがなんと、この会のためにニューロノード・トリロジーの販売代理店であるダブル技研さんが自らデモに来てくれました。最新の筋電センサー、アイトラッカー...
書籍紹介

「同志少女よ敵を撃て」を読んだら「極大射程」を読み直したくなった

「極大射程」は今は扶桑社の方が入手しやすいですね。 ...という、だけのお話。代表は小説でも映画でも「スナイパー物」に目が無いんですよ。なので、3年間の久里浜生活の最後の最後に出た「同志少女」は、忙殺されささくれだった日々に潤いをくれました。その勢いで「極大射程」に始まる大好きなスワガー・シリーズもつい旧新潮社版を再読してしまう始末。「極大射程」の映...
イベント

マジで美味いコーヒーを淹れに来た男:佐賀3日目

福岡・佐賀での連続研修会も3日目。久々の対面研修と、美味しい九州の食事に舌鼓を打ちながら、最後のニューロノード体験会に会場入り。リルタイムでSNSに色々上げて(上げられて)しまったので、ご存知の方もいらっしゃいますが、福岡の鬼才、待奇(漢字少し違っているかもしれません)先生が、控室を訪ねてくれました。一式道具を持参して淹れてくれたのが、自家焙煎のコーヒー。...
未分類

If I Could Do It, So Can They: Among the Rich, Those With Humbler Origins are Less Sensitive to the Difficulties of the Poor

今話題になっている論文「私にできたのだから、彼らにもできるはずだ。金持ちの中でも、出自が貧しい者は、貧困者の困難に対してあまり敏感ではない。」 自分は金持ちではないが、ここで語られているような共感性の低さを、自覚する時がある。つくづく「自分はできたのだから」という、所謂生存者バイアスは危険だ。
DropTap

DropTap研修会:佐賀・福岡2日目

さて、2日目は何度もお世話になっている会場「基山町民会館」でDropTap研修会。オンラインではDropTapについて何度か話していますが、対面で使い方講座をやるのは初めて。同時にオンラインでも開催したのですが、そちらの方も(方が)たくさん参加してくださり、ありがたい限り。現地参加のみなさんには、素敵なマニュアルを差し上げました。配信のために、佐賀の頼もし...
DropTap

久々の福岡、佐賀 レポ1

6月17日〜19日、久々に福岡・佐賀に行ってきました。5月6月だけですでに合計10回の研修会をこなして来ました。基本はオンラインなので(それでも対面が半数近いのは、かなりの変化ですが)、昨年11月の宮崎行き以来の飛行機は、テンションが上がりました。 代表は遠征時はセキュリティ的な意味で、「○○県へ行きます!来てます!」などのリアルタイム発信は基本的に...
DropTap

COSMOをDropTapの外部スイッチとして使う

1月に記事にした通り、話題の入力装置「COSMO」を自費購入し、いろいろいじっておりました。記事を書いた時はまだDropTapの発売前だったで、購入の目的は隠してましたが、実はこっそりDropTapのアクセシビリティ・スイッチとしてのテストでした。 その際は接続がうまくいかなかったのですが、最近ファームウェアをアップデートしたら、あっさり使えました。...
その他

There’s something in our lifetime won’t let us settle down

プリファブ・スプラウトの幻(だった)のサードアルバムの1曲。数多ある名曲の中でも、ある意味ひねりの少ないストレートなポップソング。何のことを言っているのかわからないと言われるパディ・マクアルーンの歌詞の中では、これはかなり素直な部類。自分はこの記事のタイトルに上げた一節が大好き。
DropTap

スイッチ4ドロップ販売再開!

なんだかそこそこ定番のスイッチインターフェースの座を獲得した感のあったスイッチ4ドロップ。惜しまれつつ完売、品切れの状態でした。 繋げば動く、究極のシンプル仕様。そこが評価されてか、販売再開を求める声が意外に多かったので、頑張りました。部品高騰の波にも負けず、再生産が完了。本日より注文を受け付けます。製品の仕様に変更はありませんが、以前の特別価格は終...
活動報告

6月10日_栃木県でお話したこと

レポ最終回久々の対面研修会で、なおかつ初めて自分の話を聴く人がほとんど、しかもお題は以下のような感じ。 で、あれば、定番ネタ連発でいけるでしょう!と言う事で新旧スライドを再構成し、いつものような感じでいつものような話を繰り出しました。...しかし、大きな盲点。...マスクで表情がほとんどわからない...。受けているのかすべっているのか...。...
Drop-In

Drop-In 第1回基本セミナー 盛況で完了

参加者のみなさん、ありがとうございました。 Drop-In自体は対面での運営を想定しての企画ですが、コロナの完全終息を待つことはできません。本日6月25日、まずは基本セミナーをオンラインで行いました。 おかげさまで満員御礼。お二人の講師の充実した講義に加えて、具体的なアプリのハンズオンも楽しく体験していただけたのではないかと思います。 土...
活動報告

今週は5校連続視察

DropNewsでも連日猛暑が告げられる中、今週は月曜日から金曜日まで、全ての日が出張。各校のICT活用の状況を伺うということで、木曽、須坂支援、稲荷山、長野ろう、諏訪を回りました。古巣の稲荷山はもちろんのこと、行く先々で懐かしい先生方に会えたり、きらりと光る実践を見られたり、ICT担当の先生方がすでに地道な取り組みを始めてくれていたりで、とても良い時間を...
DropTap

DropTap : GIGA端末に61万本

「DropTap」のGIGAスクール端末向け無償提供版のインストール数が61万本を超えました。ざっくり日本中のGIGAスクール端末iPadの22パーセントにインストールされたことになります。 最近は行く先々でコミュニケーションアプリをDropTapに「変えました」という声を聞くことが多く、とてもありがたい限りです。
活動報告

6月10日_栃木県高等学校教育研究会・特別支援教育部会で講師_その2

H先生は、魔法のプロジェクトの初期に何年も一緒しました。同じ県のN先生も交えて楽しく色々な話をした事が、自分にとっても良い思い出です。今回の会場にはそんな先生方も駆けつけてくれて、コロナでなかなか人と直接会う機会が減っていたのもあって、感慨もひとしおでした。 今回、総会(だったかな。違ってたらすみません)の企画の一部だったので、控室での待機時間が少し...
活動報告

6月10日_栃木県高等学校教育研究会・特別支援教育部会で講師_その1

久々の本格的対面研修会。魔法のプロジェクトで知り合って、仲良くしていただいているH先生のご推薦で、表記の会の講師をさせていただきました。 感染対策で、会場に集まるのは一部の先生で、多くの方は遠隔で参加。それでも長く対面をやっていなかったので、十分に多く感じました。話す張り合いも全然違いましたね。
音楽

本当は他人には教えたくないくらい良い曲

って、ありますよね。Jim Jimineeの「Town And Country Blues」はそんな一曲。
書籍紹介

データベースはリアル書店での本との出会いのようにするべきだ。きっと。

今日はちょっと用事があって、1時間ほど年休をいただき、用件を済ませた後、そのままフラフラと書店に。専門書はどうしても密林書房を使いがちですが、雑誌と文庫はできるだけリアル書店で。よく言われることですが、リアル書店の魅力は「あ、こんな本が!」という出会いですね。検索狙い撃ち、絞り込みではない出会い。大量の本が出て、あっという間に消えて行く現代は、そのタイミン...
DropTap

DropTapビデオチュートリアル追加

うら娘ちゃん降臨まで、あとたったの943人。 うらさんが頑張ってくれて、最新話「09ドロップス検索」が追加されました。幅にもよりますが、横長ウインドウだと、こんな感じの表示になりますね。誰かが「後3本か...」と言っているような、いないような。
活動報告

ぱっとやれ:再考

以前は研修会のスライドでよく引用していた、中邑賢龍先生が若い頃に「ぱっとやれ」と言われたというエピソード。重い障害を抱える方への支援の現場で、訪問してアセスメントして検討して次回の訪問でその調整を...なんてことではなく「今この場でぱっとやってくれ」と言われたという話。中邑賢龍先生の素敵な話術のせいもありますが、自分はかなり影響を受けました。その後は日々の...
DropTap

スイッチ4ドロップ再生産決定

しばらく品切れとなっておりました、スイッチ4ドロップですが、この度再生産が決定しました。詳細は改めて専用ページでお知らせしますが、7月の後半には販売できるのではないかと思います。個人向けと法人向けで異なっていた価格、保証期間、付属品などの諸条件が変更になる可能性はありますが、機器の基本仕様に変更はありません。今回も生産数は決して多くはありませんので...
活動報告

ICT活用推進担当者会がありました

本業の話。火曜日は長野県の特別支援学校全校に配置された、ICT活用推進担当者の全体会議がありました。代表を含むブロックリーダーはその運営にあたらせていただきました。今年度最初の対面での会議でした。幸いというか、担当者は全員で23名なので、広い会場に密にならずに集合できました。 現在作成中の運営マニュアルや、直近の業務内容、年間のスケジュールなど説明す...
トップへ戻る