2024-03

活動報告

さようならリソースセンター、AACの夢の場所

個人的な話で恐縮ですが、本日3月31日をもって長野県の教育公務員を辞し、34年間の教員生活に一区切りをつけることになりました。 定年がジリジリと延長されている昨今、なんとも中途半端な年齢での早期退職となりました。 当ブログでも何度か取り上げてきたように、この2年間は長野県特別支援教育ICT活用推進ブロックリーダーとして、また全国初の教育委員会が設置するI...
活動報告

【特別支援教育編】1人1台端末の効果的な活用~個別最適な学びを支える~

文部科学省のYouTubeチャンネルでは「1人1台端末で学校変わる!」と銘打った動画公開されています。 これまで小、中、高それぞれの取り組みが紹介されてきましたが、特別支援教育編はまだありませんでした。 本日めでたく【特別支援教育編】が公開されました。 長野県の特別支援学校も全面協力させていただき、素晴らしい実践の様子がたくさん紹介されています。 ぜ...
書籍紹介

特別支援教育関連雑誌で2ネタ

今月の「特別支援支援教育の実践情報」は新年度に向けて「教師のスキル」がテーマ。 代表も「視覚支援」で2ページ書かせてもらいました。 めくると次のページはいつもお世話になっている高津梓先生がご執筆。 いつもながらのわかりやすい文章。僭越ながら、そこかしこに共通する視点が感じられて嬉しい。 さらになんと今月号から、尊敬する佐々木敏幸先生の新連載「強度行動...
イベント

今頃振り返る2月前半

すでに多くの学校では卒業式や終業式を終え、今年度の振り返りをせねばならない時期です。 弊ブログは時の流れがやや遅く、ようやく2月のレポです。 今回も駆け足で。 2月3日は宇都宮大学の齋藤大地先生にご招聘いただき、岡耕平先生(オンライン)と井上賞子先生と共に研修会講師。岡・齋藤というこの業界を代表する美男子二人に加え、栃木の素敵女子チームともご一緒でき、...
ガジェット

慣れの壁を越える便利さ

使い慣れた道具を変えるのは勇気が入ります。 2007年に出たAppleの純正キーボード、Apple Wireless Keyboard(それも乾電池を3本使うタイプ)を長い事愛用してきました。出てすぐに買ったか記憶がありませんが、2009年には乾電池2本タイプにモデルチェンジしているので、少なくとも15年くらいは使っているということです(今計算して、我なが...
DropKit

クラウドファンディング支援者向け、オンデマンド一斉配信をスタートします

一昨日、DropKitのオンラインサロンが最終回を迎え、みなさまに今年度の実施をお約束したセミナーとサロンが全て終了しました。 リターン完了を記念して、まず来週から1週間、今年度行ったDropKitのセミナー4回を全てオンデマンド配信します。まもなく2万円から7万円の支援者のみなさま全員にリンクとパスワードをお送りしますので、 伊藤先生と井上先生のこれま...
音楽

こんなに頑張ってもダメなのか、という話

よほどの洋楽ファン(古い言い方)でも、おそらく知る人は少ないバンド、Blue In Heaven 定期的に「CD再発されてないかなー、配信に入ってないかな」とチェックしていたが、 ついに今日、Apple Musicの配信に入っていることを発見(登録されたのはいつかは知らない)。 おそらく今でも彼らのことを覚えて、定期的にチェックなんてしてい...
トップへ戻る